よくあるご質問 QA

よくあるご質問

歯周病が進行しているといわれました。入れ歯にすべきでしょうか?

歯周病を放置してしまったため、歯が抜け落ちてしまいそうです。失った歯を補う方法として、入れ歯以外の治療法はないのでしょうか?入れ歯だと装着感や見た目が気になります。

栄スワン歯科・矯正歯科からの回答

歯周病は歯茎の感染症で、放置すると最悪の場合は歯が抜け落ちてしまう恐れがあります。歯周病は歯茎の腫れや出血、口臭といった症状を伴うのが特徴ですが、初期の自覚症状が少なく、気付いたときには重症化しているケースが多く見られます。

歯を失ってしまった場合の対処法として、まずイメージされるのは「入れ歯」がではないでしょうか? 入れ歯は欠損した歯に合わせて作製した義歯を装着する治療で、保険診療内で比較的安価に作れる点がメリットです。一般的には「部分入れ歯」としてクラスプと呼ばれる金属製のバネで残った歯に固定する方法をとります。取り外しが容易なためメンテナンスがしやすく、数本の歯を失った場合に適用可能です。また、多くの歯を失った場合には「総入れ歯」という選択肢もあります。

一方で、噛む力が落ちる(天然歯の30%程度)、審美性が低いなどのデメリットが挙げられます。しかし、自由診療にすれば機能性や審美性にこだわることも可能です。なお、失った歯の機能を取り戻す方法は、入れ歯だけではありません。ほかに2つの方法があります。

「入れ歯」だけではない2つの方法とは?

入れ歯以外の治療法として、「ブリッジ」や「インプラント」も失った歯の機能回復の方法として挙げられます。それぞれの特徴は以下の通りです。

ブリッジ

ブリッジは、1本~数本の歯を失った場合に対応可能な治療です。両隣の健康な歯を支えにして、連なった人口歯を被せる治療法で、比較的短期間で治療できます。保険診療に対応した素材もあるため、ある程度安価に作製できる点もメリットです。また、入れ歯よりも自然な見た目を実現できます。

しかし、土台となる健康な歯を2本削る必要があり、失った歯の部分の負荷がどうしても両側の歯にかかってしまうため寿命を縮めてしまう恐れがあります。

インプラント

インプラント治療は、顎の骨にチタン製の人工歯根(フィクスチャー)を埋め込み、その上から人工歯(被せ物)を装着する治療法です。生体親和性の高いチタンが顎の骨と強く結びつくことで、しっかりと固定されます。そのため、天然歯とほぼ同等の噛む力を得られるのもポイントです。また、メンテナンスをしっかりと行うことで長期間にわたって使用できます。審美性も高く、周囲の天然歯に合わせて色味を調整できるので、天然歯とほぼ遜色ない見た目を実現できます。

しかし、保険診療の適用外となるためすべて自費診療となり、比較的価格が高く外科手術を伴います。埋め込んだインプラントが骨とうまく結合するまである程度の時間もかかることから、治療期間も比較的長めになってしまいます。インプラントも、ご自身の歯と同様にセルフケアや定期検診は必須です。

栄スワン歯科の「インプラント」で失敗しないための取り組み

栄スワン歯科医院では、感染症を予防するためインプラント手術専用のオペルームを完備。無菌、かつ清潔な状態で精密な治療を行っています。歯科医師と歯科衛生士の連携により常に、“安心・安全なインプラント治療”を第一に心がけています。

私たちスワン歯科グループには、インプラント治療に失敗しない10の根拠があります。詳細はこちらからご覧ください。

栄スワン歯科・矯正歯科 院長より

歯周病にかかった歯を放置しておくと、最悪のケースとして抜け落ちてしまう可能性があります。そうなる前に当院へお越しいただければ、可能な限り天然歯を残すため治療を行います。しかし、やむを得ず抜歯という選択をしなければならない場合もあります。その際には、インプラント治療を含め最適な治療方法をご提案します。先ずは患者様のご要望を伺い、しっかりとご相談・ご説明した上で、治療を行っております。

また、「他院でインプラント治療を断られてしまった」という方もぜひ一度当院へご相談ください。スワン歯科グループではセカンドオピニオンのご相談も随時承っております。 人工歯根を埋め込むための顎の骨量が足りないという方には、「サイナスリフト」「GBR」などの特殊な治療法を用いて対応できる場合があります。

│一覧へ戻る│